|
|
女性団体に登録すると利用料金割引や優先利用などのメリットがあります。 |
ウィルあいち(愛知県女性総合センター)では、利用の促進を図るために、女性団体を登録する制度を実施しています。登録を希望される団体は、次のとおり申込みをしてください。
|

女性問題に対する意識の向上及び女性のあらゆる分野における活動への促進を図る団体または女性の社会的文化的活動を行う女性団体で、次の要件を満たす団体とします。
●規約又は会則を定めている等団体の体制が明確であること。
●営利活動、特定の宗教を布教する活動又は特定の政党・政策を支援する活動を 目的としないこと。
●県内に所在すること。 |
|

●女性団体登録申請書(2階施設利用受付でお渡しします)
●規約または会則
●名簿(構成人員の男女別がわかるもの)
●活動の内容がわかるもの(パンフレット等概要がわかるもの、年間の活動報告等)
|

毎月25日までに申請を受付けたものについては、原則として翌月の10日までに登録の可否について連絡いたします。
|

2階施設利用受付で受付けます。
(郵送での受付はしませんので、直接窓口へおこしください。)
|

登録をした年から起算して3年目の6月末日までとします。なお、その期間終了日の1ヶ月前から登録の更新の申請を受け付けます。(更新の時期になりましたら、ご連絡いたします。)
|

登録をした団体は、愛知県やウィルあいちが実施する女性問題に対する意識の向上及び女性のあらゆる分野における活動への参画の促進を図る事業に積極的に参加していただくようお願いします。
|

登録をした団体がウィルあいちの施設を利用するときは、女性団体料金になります。
|

登録をした団体がウィルあいちの施設を利用するときは、一般の申込みに優先して受付をします。(一部を除く)
受付の開始日は、一般の受付開始日の1ヶ月前です。ただし、ホール・大会議室で受付開始日に申込みが重なった場合は、抽選によって利用者を決定します。それ以外は先着順とします。
|

登録した団体について、登録内容や添付書類の記載内容に変更があったときは、すみやかに変更の申請をしてください。
|

1で定める登録の要件を欠いたとき、登録にあたって虚偽の記載があったとき、ウィルあいちの管理についての諸規定に違反したとき、登録の更新の手続きをしていないときには登録を取り消します。
|
女性団体登録を検討している団体に、貸室(宿泊、大会議室、ホール除く)一区分を無料で使える機会を指定管理者が提供いたします。
まずはお電話でお問い合わせください。 詳しくはこちら
|
■ウィルあいち 愛知県女性総合センター |
■指定管理者 コングレ・愛知グループ |
■住所 |
〒461-0016 かみたてすぎのちょう 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 |
■TEL |
052-962-2511 FAX 052-962-2567 |
■MAIL |
will-aichi@congre.co.jp |
|
|
|