・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――           ウィル・レター 第317号                                               2012年1月4日発行  財団法人あいち男女共同参画財団が主催・共催するセミナーやイベントなど の情報、ウィルあいち情報ライブラリーからのお知らせなどをお届けします。  財団ホームページ             http://www.will.pref.aichi.jp/zaidan/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ +                                 + +      新年明けましておめでとうございます。         + +      今年が皆様にとりまして、良い年となりますよう     + +      心からお祈り申し上げます。              + +                                 + +++++++++++++++++++++++++++++++++++ ★今号の目次★ 1》後期セミナーのご案内 2》サテライトセミナーのご案内〜蟹江町〜 3》サテライトセミナーのご案内〜春日井市〜 4》サテライトセミナーのご案内〜豊橋市〜 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 後期セミナーのご案内 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  1月開催のセミナーをご案内します。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「リーダーに必要な資質(全3回)」 第1回 映画で学ぶリーダーシップ 【講 師】林恭子(グロービス経営大学院専任教員) 【日 時】1月29日(日)13:30〜15:30  以降、2月まで引き続き開催します。内容は↓ 第2回、第3回 コミュニケーションスキルを磨く1・2 【講 師】平野美保(ひらきプランニング株式会社取締役) 【日 時】2月5日、12日(日)10:30〜16:30  受講料は全3回で3,500円、定員は40名です。  申込期限は、1月18日(水)です。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 他にも、こんなセミナー募集中です。↓  http://www.will.pref.aichi.jp/zaidan/event.html#seminar ++ お問い合わせ +++++++++++++++++++++++++ 財団法人あいち男女共同参画財団 企画協働課   〒461−0016 名古屋市東区上竪杉町1番地   電 話  052−962−2512   FAX  052−962−2477   Eメール willkouza@will.pref.aichi.jp ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2 サテライトセミナーのご案内〜蟹江町〜 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  蟹江町でサテライトセミナーを開催します。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【日 時】2月5日(日)14:00〜16:00 【場 所】蟹江中央公民館 2階 視聴覚室       (蟹江町学戸3−3) 【テーマ】知って得する防災知識〜町内会の底力〜 【講 師】東嶋とも子(NPO法人愛知県西部防災ボランティアコーディネー            ターネットワークの会代表) 【定 員】50人 【参加費】無料(どなたでも)     *直接会場へお越しください。  お問合せ先はこちら↓    蟹江町役場 政策推進課    電 話  0567−95−1111(内線232) ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3 サテライトセミナーのご案内〜春日井市〜 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  春日井市でサテライトセミナーを開催します。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  就職や結婚など、人生の節目で変わる生活スタイル。そんな時、身の回りの モノを整理することで、自分自身の生活を振り返り、「自分らしく生きる」こ とを、あなたも考えてみませんか? 【日 時】2月9日(木)13:30〜15:30 【場 所】レディヤンかすがい 【テーマ】モノの整理はココロの整理〜くらしスッキリ収納術〜 【講 師】高原智子(整理収納アドバイザー) 【定 員】50人(高校生か同年齢以上の方) 【参加費】無料 【託 児】あり      ・無料      ・申込の際に、「託児希望」と子どもの名前(ふりがな)、年齢を       明記  電話かはがき、またはFAX、ホームページ受付フォームで。  申込み多数の場合は抽選。  受講、託児のお申込みとも、1月20日(金)まで。  お問合せ・申込先はこちら↓  春日井市役所 男女共同参画課  電 話    0568−85−6152  FAX    0568−85−5522  HPアドレス↓  http://www.city.kasugai.lg.jp/sankaku/danjo/danjo/kou-t/sateraito.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 4 サテライトセミナーのご案内〜豊橋市〜 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  豊橋市でサテライトセミナーを開催します。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 男女の身体的な違いからか、病院で診てもらうのに”先生は同性がいいな” と思ったこと、貴方はありますか? 近年、全国的には、女性外来を設置する病院が少しずつ増えているそうです。 あなたのお近くの病院はどうですか? このセミナーでは、ちょっと聞きにくい身近な女性の病気について講師に伺い 、自分で気をつける方法を勉強します。 【日 時】2月11日(土)10:00〜11:30 【場 所】豊橋市男女共同参画センター「パルモ」      (ライフポートとよはし内) 【テーマ】意外に多い身近な女性の病気 膀胱炎、尿もれ、骨盤臓器脱      〜疑問解消。始めよう!セルフケア〜 【講 師】加藤久美子(名古屋第一赤十字病院女性泌尿器科部長) 【定 員】50人(女性のみ) 【参加費】無料 【託 児】あり      ・予約制      ・おやつ代、教材費として100円必要      ・生後6か月以上小学3年生まで  先着順です。  受講、託児のお申込みとも、1月27日(金)まで。  お問合せ・申込先はこちら↓    豊橋市役所 市民協働推進課    電 話  0532−51−2188    FAX  0532−56−5128    Eメール shiminkyodo@city.toyohashi.lg.jp ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ウィル・レターの配信申し込み、配信アドレス変更、配信中止はこちら↓  http://www.will.pref.aichi.jp/zaidan/mailmag.html  の各フォームをご利用ください。  フォームが正常に動作しない、文字化けする場合はお手数ですが、下記の事 項を記載したメールを letter@will.pref.aichi.jp までお送りください。  《配信お申し込みの場合》   件名:「ウィル・レター希望」   本文:「氏名」「メールアドレス」「年代」「お住まいの市町村名(愛知       県以外の場合は県名)」  《配信アドレス変更の場合》   件名:「ウィル・レター配信先変更」   本文:「氏名」、「旧メールアドレス」、「新メールアドレス」  《配信中止の場合》   件名:「ウィル・レター中止」   本文:「氏名」、「配信中のメールアドレス」 ★ウィル・レターについてのご意見・ご感想・お問い合わせは  letter@will.pref.aichi.jp までお送りください。 !!!ご注意ください!!!  ウィル・レターは送信専用アドレスから配信しています。このメールを直接 返信していただいても届きません。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 発行:財団法人あいち男女共同参画財団 企画協働課    〒461−0016 名古屋市東区上竪杉町1番地    電 話 052−962−2512    FAX 052−962−2477 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――