
- 1.就職・再就職したい(17件)
- 2.女性の活躍を推進したい(1件)
- 3.専門分野を活かしたい(2件)
- 4.自宅で働きたい(2件)
- 5.公務員になりたい(4件)
- 6.労働条件・職場の男女差別で悩んでいる(6件)
- 7.社会保険・税金について知りたい(1件)
※下記一覧で紹介している施設は「関係機関・拠点施設紹介」において50音順でご覧になれます。
就職・再就職したい(17件)
施設等又はサイト |
詳細 |
公共職業安定所(ハローワーク) |
全国のハローワークが受理した求人情報のうち求人企業が掲載を希望している全求人を検索することができます。 |
公共職業安定所(ハローワーク) |
「しごと情報ネット」では、民間の職業紹介会社・求人情報提供会社、ハローワークなどに登録されている求人情報等のインデックス情報を検索していただけます。 |
ハローワーク(公共職業安定所) |
ハローワークは、求人情報の提供、仕事さがしに関する相談、職業紹介などを行う国の機関で、愛知県内にハローワーク16所と出張所2所の他、それぞれの目的に合った次のようなハローワークがあります。
|
あいちマザーズハローワーク |
あいちマザーズハローワークは、ゆったりとしたスペース、キッズコーナー、個別相談ブースなど、お子様連れで気軽に利用できる施設です。 |
マザーズコーナー |
ハローワーク名古屋東内にコーナーを設置し、主に子育てしながら就職を希望する方を対象に、職業相談・職業紹介を行います。 |
マザーズコーナー |
ハローワーク豊橋内にコーナーを設置し、主に子育てしながら就職を希望する方を対象に、職業相談・職業紹介を行います。 |
マザーズコーナー |
ハローワーク春日井内にコーナーを設置し、主に子育てしながら就職を希望する方を対象に、職業相談・職業紹介を行います。 |
ヤング・ジョブ・あいち |
ヤング・ジョブ・あいちは、企業、学校等の幅広い連携協力のもと、愛知県と愛知労働局が運営する学生及び45歳未満の若者の就職を支援する総合施設です。職業適性診断、職業相談、職業紹介、キャリアコンサルティング等の就業関連サービスをワンストップで提供しています。 |
愛知県就業促進課・ |
県立(県営を含む)の公共職業能力開発施設は、名古屋高等技術専門校を始め6校の県立高等技術専門校のほか、障害者対象の愛知障害者職業能力開発校(国立県営)1校、知的障害者対象の春日台職業訓練校があり、普通課程及び短期課程の職業訓練を行っています。 |
愛知県女性総合センター(ウィルあいち) |
起業やNPO活動、地域活動を始めたいという方のための「女性のための起業相談」や、起業に関するセミナー・イベント等を開催しています。 |
あいち子育て女性再就職サポートセンター(ママ・ジョブ・あいち) |
結婚・出産・育児等で離職した女性の再就職支援のために、キャリアカウンセラーによる相談・カウンセリングやワークショップ、職場実習等を実施しています。 |
愛知母子福祉センター |
母子家庭等や寡婦の方々が自立した生活を送れるよう、就業を促進するための各種の支援サービスを行っています。内容は、就業支援講習会や無料職業紹介、求人情報のメール配信、キャリアカウンセラーによる相談、弁護士相談等で、愛知県が「社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会」に委託しています。 |
あいち労働総合支援フロア |
あいち労働総合支援フロア内の職業適性相談コーナーでは、適切な職業選択や就職のための相談・支援や職業適性検査の実施、就職活動を支援する講座等を開催しています。 |
あいち労働総合支援フロア |
適性相談を実施する職業適性相談コーナーや労働図書の貸出しなどを行う労働関係情報コーナー、求人検索を実施できる就労支援コーナー、労働相談を実施している労働相談コーナーを1つのフロアに集約し、労働に関する幅広い支援を行っているワンストップサービス拠点です。 |
あいち労働総合支援フロア |
就職活動に役立つ雑誌・図書の閲覧・貸出やパンフレット等の配布、労働関係施策に関する情報提供、ビデオ・DVDの貸出等を行っています。 |
あいち労働総合支援フロア |
ハローワークの職業相談員による職業相談・職業紹介を実施しています。ハローワークと同じ求人検索機を10台設置しています。また在宅就労(内職)を希望する方への相談やあっ旋を行っています。 |
愛知県労働福祉課 |
ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組む様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方ができる「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」とその企業の取り組みを広く紹介しています。 |
女性の活躍を推進したい(1件)
施設等又はサイト |
詳細 |
(公財)21世紀職業財団 |
企業における女性活躍推進の取組「ポジティブ・アクション」に関する各種情報を提供するポータルサイトです。○女性の活躍推進状況診断○女性の活躍推進宣言コーナー○ポジティブ・アクション応援サイト○男女間の格差の「見える化」支援ツール○WEBマガジン“EVOLUTION”&メールマガジン“きらら通信”が掲載されています。 |
専門分野を活かしたい(2件)
施設等又はサイト |
詳細 |
(公社)愛知県看護協会 |
仕事を探している看護職の再就職相談・職業紹介及び看護職を募集している医療施設等への求人相談・情報提供を実施しています。 |
愛知県医師会 |
当センターは医師会の事業として、営利を目的とする民間派遣会社と異なり、営利を目的とせず、適切な医療供給体制を担うものとして実施するものです。そのような観点に立って、利用者の意思を尊重する形で、仲介・紹介を行うことを考えていますので、先生方の希望があれば積極的な登録をお願いしています。 |
自宅で働きたい(2件)
施設等又はサイト |
詳細 |
在宅ワークに関する総合支援サイト〈ホームワーカーズウェブ〉三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
「HOME WORKERS WEB(ホームワーカーズウェブ)」は、在宅ワークに関する総合支援サイトです。在宅ワークを始めたい方や在宅ワークをすでに始めている方々、さらに在宅ワークの仲介機関の業務の発注企業向けに有益な情報提供に取り組んでいます。 |
テレワーク相談センター |
在宅勤務やモバイルワークを導入したい企業の担当者やワーカー向けの相談センター。電話、Mail、面談で相談に対応。 |
公務員になりたい(4件)
施設等又はサイト |
詳細 |
人事院人材局 |
女性公務員によるメッセージ、女子学生セミナーの開催、女性向け募集パンフレットの作成等の情報を提供しています。 |
人事院中部事務局 |
国家公務員採用試験、募集イベント等についての情報を提供しています。 |
愛知県人事委員会事務局職員課 |
愛知県職員等採用試験についての情報を提供しています。 |
地方公共団体情報システム機構 |
全国の市町村等採用試験についての情報を提供しています。 |
労働条件・職場の男女差別で悩んでいる(6件)
施設等又はサイト |
詳細 |
愛知県労働福祉課 |
次の県事務所等では、労使関係、賃金、勤労者福祉など労働問題全般にわたり、専門の相談員や職員が公平・中立の立場で相談を行なっています。 |
愛知県労働委員会 |
個人でも労働委員会のあっせんが利用できる無料の制度です。突然解雇を言い渡された/一方的に給料をカットされて困っている/職場でいじめを受けて困っている |
愛知労働局 |
各種労働相談窓口についての情報を提供しています。 |
(公社)全国労働基準関係団体連合会 |
賃金不払い、解雇整理、出向・配転、退職勧奨など労働基準法等に関する判例(女性労働者の項目あり。)の判決文をポイントが理解できるように抄録に加工してあり、体系項目・ID番号の双方から検索できます。 |
あいち労働総合支援フロア |
賃金、解雇、労働時間、労使関係など労働問題全般にわたり公平・中立の立場で相談に当たっています。特に専門的な問題には、弁護士、大学教授が相談に応じます。 |
名古屋市男女平等参画推進センター・女性会館(イーブルなごや) |
家庭や職場、地域などで女性が直面するさまざまな問題について、解決に向けてともに考えます。 |
社会保険・税金について知りたい(1件)
施設等又はサイト |
詳細 |
国税庁 |
所得税、源泉所得税などに関する情報を提供しています。 |